Apple Music Converterユーザーの声

- 曲の情報を保持したまま、Apple Musicをロスレスで汎用のMP3、M4Aに変換
- オーディオブックのチャプターを保持したまま、M4B/AA/AAXをM4Aに変換
- iTunesムービー、テレビ番組、ミュージックビデオとホームビデオから音声を抽出
- MP3、M4A、FLAC、AU、M4R、AC3、AIFF、MKAなどの出力音声形式に対応
- 16倍速の高速変換、使いやすいインターフェースと実用的なオプション
機能一覧 | 動作環境 | Windows版を購入 | macOS版を購入 |
Letheブログ、2018年1月8日
Apple Musicを使っているけれど、iPhoneだけでなく他のDAPを使って音楽を聴きたいという人は手軽に扱いやすいファイルを生成できるので便利だと思います。またiTunes Matchを利用していて手持ちのファイルが勝手にDRMありのものに置き換えられてしまったという場合にも有用でしょう。
m3k.bizブログ、2018年1月10日
TuneMobie Software社のソフトウェアApple Music Converterは、iTunesに登録出来る、又は登録されている音楽データを各対応形式に変換するソフトです。具体的にはiTunesに登録されている音楽、音声データならば全てこのソフトウェアにリストアップされる為、ワンタッチでMP3等への変換が可能です。
Lovemac.jp、2018年1月31日
Apple Musicでダウンロードした楽曲にはDRMというデジタル著作権管理技術が施されており、iTunesおよびiOSのミュージックアプリ以外では再生できません。しかし、時に別のアプリでちょっと再生したい時もあったりするもので、そういった時に役立つのがこの「Tunemobie Apple Music Converter」であります。
音楽ファイルの変換というとなかなか敷居が高そうなイメージがありますが、Apple Music Converterはシンプルな操作性で簡単に変換することができました。
なるほど net news、2018年4月25日
「Apple Musicを解約すれば、この曲は聴くことは出来なくなるんだよな。」とか「他の音楽プレーヤーで聴けたらもっと便利なのに」など。まあ、そういう仕様だし諦めるしかないのかな?と思っていましたが、全て解決できるんですよ!Apple Music Converterってソフトで。
音楽ファイルの形式を変換するのは難しいモノだと思っていましたが、変換作業自体は数分あれば終わりますし、思ったより簡単でした。ソフト自体は有料ですが、一度変換してしまえば、解約すると聴けなくなる・対応していないデバイスは再生できないが全て解決できると思えば安いモノです。
長沢
撮ったビデオを編集する時に、Apple Musicの曲を背景音楽としてインポートしたかったが、失敗でした。友人からおすすめされたこのソフトで、Apple Musicの曲をMP3に変換した後、インポートできました!ありがとうございます。
山口
アプリの開発者として、テスト用の携帯電話とタブレットがいくつかありますが、一番好きな音楽プレーヤーはiPod Shuffleです。今、Apple Musicの楽曲を入れることにとても喜んでいます。